VB2005にて、イメージボックスに囲った長方形をマウスで選択


ひろ  2007-12-11 14:50:00  No: 138375  IP: 192.*.*.*

お世話になります。
VB2005にて、イメージボックスに画像を表示させてその中にランダムで長方形(テキストより座標を読込む)を(0〜数個)表示させるプログラムを組んでいます。
長方形を表示させることまでは出来たのですが、その長方形の上にマウスが来た時右クリックをすることによりプロパティ画面を表示させたいのですがどのように処理したらよいでしょうか?
ご伝授願います。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2007-12-12 10:13:11  No: 138376  IP: 192.*.*.*

MouseMove イベントの引数からマウスの座標が分かります。

編集 削除
西  2007-12-12 10:52:29  No: 138377  IP: 192.*.*.*

>プロパティ画面を表示させたい

ここで要望している機能が理解できない。

OS側で用意しているものなら、座標に無関係にイメージボックス全体で同一だろうし、アプリで設定した四角形のプロパティなんてありえないし・・(自作すれば別だが)

編集 削除
ひろ  2007-12-13 09:11:53  No: 138378  IP: 192.*.*.*

遅れましたがレスありがとうございます。
マウスの座標の取得して、近くにある四角形の線の座標を見つけるといった具合がいいのでしょうか?
>プロパティ画面を表示させたい
というのは、プロパティではなく、ポップアップを出したいといった具合です。
わかり難い表現ですみませんでした。

編集 削除
通ってみた  2007-12-13 16:44:17  No: 138379  IP: 192.*.*.*

ランダムを発生させた時に左上と右下の値を保存しておき、右クリックした時に全部の四角形のその値から中にいるかどうかを調べることになると思います

編集 削除