こんばんは。
TEXTBOXについて質問させていただきます。
TEXTBOXが3個とコマンドボタンがあります。
TEXTBOX1に「今日は」と入力します。
TEXTBOX2に「いい天気」と入力します。
そしてコマンドボタンをクリックするとTEXTBOX3に「今日は」を表示させます。
もう1回クリックすると「今日は」の後ろに「いい天気」を表示させたいのです。または「今日は」の下(改行)に「いい天気」を表示させたいのです。
つまりTEXTBOX3にすでに表示されている文字は残したまま、その後or下に文字を追加表示したいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
可能。
アンパサンドを使う。
lolさんこんばんは。
早速のレスありがとうございます。
アンパサンドを調べてみたのですが、コードをどのようにしたらよいかわかりませんでした。
コードの記載例もしくは紹介されているホームページを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
text3.text = text1.text & text2.text
ということではないのですか?(VB6)
フラグを見て何回目の処理かによって
通ってみた氏の
>text3.text = text1.text & text2.text
を応用でしょうね
なるほど!text3.text = text1.text & text2.textを応用すれば可能ですね。
ありがとうございました。