Excelの標準モジュールに書いたプログラムをワークシートに設けた
コマンドボタンで呼び出して実行させましたが動作は良いのですが
コマンドボタンの名称がCommanButtonのままで困っています。
変更するにはどうしたら良いのか教えてください。
デザインモードにして、プロパティで変更できるかと思います。
編集 削除KG 様
有難うございます。私のやっていることが的外れなのかいまだに暗闇を
さまよっています。コマンドボタンが乗っかっているシート1のプロパテイ
はでますがボタンを指定しても反応がありません。ユーザーホームを使用
した時はツールボックスの部品をホームに乗せれば関連するプロパテイ
が出ますよね。ワークシートの
表示→ツールバー→コントロールツールボックス→コマンドボタン
↓→デザインモード がありますがクリックしても何も出ませんでした。あちこちつついてみます。
Excelのバージョンで違うのかもしれませんが。
デザインモードにするとコマンドボタンが選択できるようになるかと
思います。
選択した状態でコントロールボックスのプロパティボタンを押せば
プロパティウィンドウがでますので、そこのオブジェクト名にあたる
かと思われます :)
KG 様
お返事遅れて申し訳ありません。仰せの様にバージョンでしょうね
Excel2003です。デザインモードがありまして移動だの削除は出来ました。
いろいろ有難うございました。
チェックを忘れましたごめんなさい。
編集 削除