プログラム終了時にCPUモニタが表示される

解決


RSI  2004-12-01 15:44:04  No: 11989  IP: 192.*.*.*

DELPHI7でプログラム実行後、必ずデバッグのCPUモニタが表示されてしまうので表示されないようにしたいのですが、どなたかご教授お願いします。

編集 削除
RAN  2004-12-04 07:10:08  No: 11990  IP: 192.*.*.*

配列やクラスへのアクセスで、メモリ領域を破壊をしている場合、おかしなエラーが出る事があります。

編集 削除
RSI  2004-12-06 15:35:20  No: 11991  IP: 192.*.*.*

同じソースで別のPCで実行するとCPUモニタは表示されないので
自分のPCで何らかの設定が効いているのではないかと推測しているのですが・・・。

編集 削除
RSI  2004-12-07 15:40:19  No: 11992  IP: 192.*.*.*

画面を見ると、毎回同じ所で止まっていました。
ntdll.DbgBreakPoint:
  アドレス  CC
→アドレス  C3
  アドレス  8BFF
アセンブラのデバッグモードになっているのかスキップ実行ができます。
ここで画面を閉じてもプログラムは終了しません。
再度実行を行うと終了します。

編集 削除
案山子  2004-12-07 15:59:57  No: 11993  IP: 192.*.*.*

プログラム終了ボタンなどのイベントに何かコードを書いて、デバガーでステップトレースされたらいかがですか。

編集 削除
RSI  2004-12-07 17:18:50  No: 11994  IP: 192.*.*.*

ステップ実行してみたところ
組み込んであるコンポーネントの終了の辺りから
CPUモニターに飛んでいるようです。
何らかのエラーが起きているんでしょうね。
コンポーネントと自機環境(OS?)の相性が
悪いのかもしれませんのであきらめます。
いろいろありがとうございました。

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2004-12-07 18:40:03  No: 11995  IP: 192.*.*.*

環境が記載されていないので,よくわかりませんが,
Delphi7の場合,WindowsXPでSP1を導入していない環境で,
CPUモニターが現れてしまうことがあったようです.

編集 削除
RSI  2004-12-08 17:48:49  No: 11996  IP: 192.*.*.*

環境はWinXPのSP1でした。
現在はとりあえずCPUモニタが表示されたら
プログラムの終了を行っています。

編集 削除