IMEの変換モード

解決


青島  2012-03-21 04:00:28  No: 103245  IP: 192.*.*.*

テキストボックスなどで入力していると、いつのまにかIMEの変換モードが「般」から「無」に変わっています。

とくにXPでは起こっていなかったような気がするんですが。

使っているOSはwin7で、vb6を使っています。

IMEは何も制御していないんですが、win7では制御しなくてはいけないんでしょうか?

編集 削除
青島  2012-03-21 04:04:49  No: 103246  IP: 192.*.*.*

すみません。

テキストボックスに入力しているのは、ひらがなです。
商品名を入力していました。

変換しようとしたんですが、変換がかからなくて。

良く見たらMSIMEの変換モードが「無」になっていました。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2012-03-21 05:01:23  No: 103247  IP: 192.*.*.*

> 使っているOSはwin7で、vb6を使っています。
個人的には、Win7 上での VB6 開発は避けるべきと思っています。

Office 2007/2010 の VBA では正常に動作するコードが、
VB6 開発環境だと実行時エラーになる(EXE 起動だと正常)とか、
デザイン時に ListBox に入れておいた日本語文字列の崩れなどを
当方でも経験しています。(Vista ではもう少しマシでしたが…)

英語環境だとさほど問題は無いという話を聞いたことはありますが、
何にせよ、Win7 で開発を続けるのであれば、せめて XP Mode 上での
開発をお奨めしておきます。


> 変換しようとしたんですが、変換がかからなくて。
それは別の理由かも知れません。VB6 以外で発生している事例もありますし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014733520
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja/vbgeneralja/thread/ad1e2953-fd31-4237-8010-3dd56799c7a9
http://okwave.jp/qa/q3918278.html


今回の件と関係あるかどうかわかりませんが、テキスト サービス側の問題から、
・IME を on にできなくなる。
・IME の変換モードを変更できなくなる。
・IME の変換候補から漢字が消える(辞書が読み込まれない)。
・IME が無変換モードになる。
・IME ツールバーが複数表示される。
といった現象が起こることがあるようです。

一時的な物であれば、アプリを再起動してみるとか、あるいは
IE のアドレスバー上で IME を操作してから戻ってみるなどすると
復帰することがあるようですが。

関連情報として:
http://support.microsoft.com/kb/898663/ja

編集 削除
青島  2012-03-22 15:03:15  No: 103248  IP: 192.*.*.*

そうですか。
Win7の影響なんですか。

XPモードのインストール知らなかったんですが、
Win7を再インストールしなくてはと考えていたので、
もう少しプログラムの目処がついた頃に再インストールして
XPモードインストールしたいと思います。

ありがとうございます。

編集 削除