Access2007でDataコントロールを利用するには?

解決


A-S  2009-05-07 11:26:18  No: 101724  IP: 192.*.*.*

初めまして。A−S(エース)と申します。

早速質問なのですが、VB6.0SP6 + Access2007において、VBのDataコントロールは使用出来ないのでしょうか?
過去ログを見たところ、無理です、との記述を見つけたのはみつけたのですが、その理由が解りません。

また、インストしたのはAccess2007なのですが、2000形式MDBで保存しています。この場合でもやはりDataコントロールは使用出来ないのでしょうか?

一応、2000形式MDBで保存し、DataコントロールをAccess2000で指定し試してみたところ、所々は動く箇所があるのですが、いきなり強制終了する箇所も出たりで・・・。

拙い説明になってしまいましたが、何方かご教授頂ければ幸いです。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2009-05-07 13:01:40  No: 101725  IP: 192.*.*.*

質問内容を確認させてください。
Data コントロールを、Access 2007 上で使いたいという意味でしょうか?
それとも、Access 2000 形式の mdb ファイルを Data コントロールから使いたいのでしょうか?


前者だとしたら、NG です。
Access で利用できるのは、「ActiveX コントロール」のみです。
Data コントロールは、ActiveX コントロールではなく、
「標準コントロール」と呼ばれるものです。


後者だとしたら、2000 形式であれば動作可能です。
ただし、VB6 の Service Pack 4 以降(SP6 を推奨)が必要です。

編集 削除
A−S  2009-05-07 13:30:27  No: 101726  IP: 192.*.*.*

魔界の仮面弁士様>
失礼しました。
説明が言葉足りずでした。

VB6のDataコントロールからAc2000形式のmdbファイルを使いたいという意味でした。
Accessが2007であっても、2000形式MDBであれば動作可能なのですね。


先日私も試してはみたのですが、動作が停止して強制終了するような箇所もあったので確認しておきたかった次第でした。
ご教授ありがとうございました。

編集 削除