TAB付きのテキストデータをINPUT文で読むにはどうしたらよいか教えてください
解決
いまさら
2009-01-27 11:11:35
No:
101514
IP:
192.*.*.*
カンマ付きのテキストデータの読み込みは分かりますが、
TAB付きはどのように書いてよいか、分かりません。
よろしくお願いします。
入力 〜.TXT
VB6を使用です。
編集
削除
YK
2009-01-27 16:18:08
No:
101515
IP:
192.*.*.*
こんにちは。
>カンマ付きのテキストデータの読み込みは分かりますが、
>TAB付きはどのように書いてよいか、分かりません。
カンマをタブに置き換えるだけですよ。
Line Input #1, Buff
Variantの変数 = split(buff,vbtab)
こんな風かな。
編集
削除
いまさら
2009-02-02 09:13:23
No:
101516
IP:
192.*.*.*
「こんにちわ」さん
どうもありがとう。解決しました。
こんな簡単な命令でよかったんですね。
早くここで質問すれば良かった。
悩んで損した。
重ね重ねありがとうございました。
編集
削除