画面より大きなフォームを作成するには?


かもい  2008-11-28 14:58:43  No: 101380  IP: 192.*.*.*

VB6で開発しています。

モニタ画面の解像度は1024×768なのですが、この設定で、画面から
はみ出したフォームが正しく表示されるようにしたいです。
サンプルとして、以下のHPを見つけましたが、
  http://www.momo-lab.net/inu/bigform.html
ソース内容が理解できず、これ以外に方法はないものかと悩んでいます。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2008-11-28 18:46:38  No: 101381  IP: 192.*.*.*

> 画面からはみ出したフォームが正しく表示されるようにしたいです。

はみ出した時点で、すでに表示としては正しくないと思いますけれども。
1024×768内に収まるよう、フォームの設計を見直すべきなのでは無いでしょうか。
タブページで区切るとか、複数画面に切り出すとか、フォントサイズを下げるとか。


で。やり方を問わず、単に大きなフォームを作成したいというだけであれば、
ももたろさん作の CLimitForm.cls 等を、そのまま組み込めば済むかと
思いますよ。(それとも、組み込み方がわからないという意味でしょうか?)


単に組み込むだけではなく、そのコードの意味まで知りたいという意図ならば、
サイトの方に、(WM_GETMINMAXINFO 等の)技術的な解説もあったかと
思いますが……それでは不足だったという事でしょうか。
だとしたら、解説およびサンプル中の、どの部分がわかりませんでしたか?


> これ以外に方法はないものかと悩んでいます。
画面サイズ以上のフォームを定義したいという意味であれば、どの方法を
使うにしても、最終的には API (または、内部で API を呼び出すような
コンポーネント)を利用する事にはなるでしょうね。


あるいは、画面を超えるフォームに対して、「大きなフォームを作る」
という以外の選択肢としては、たとえば、
「画面サイズに合わせて、コントロールのサイズを動的に変更する」とか
「フォームにスクロールバーを付ける(Webブラウザのように…)」などの
方法もあるかも知れませんね。

http://versionup.org/src/contents/frame.html

編集 削除