いつもお世話になっております。
VBでOutlookを操作するプログラムを作成しています。
そこで質問なのですが、
メールを送信する際、複数のアカウントを持っている場合、アカウントを選択してメールを送信することは可能なのでしょうか?
いろいろと調べているのですが、よく分かりません。
もし分かる方がいたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっています。
前回質問させてもらった内容は、
Dim OL As outlook.Application
Dim ML As outlook.MailItem
Set OL = CreateObject("Outlook.Application")
Set ML = OL.CreateItem(olMailItem)
ML.SentOnBehalfOfName = "アカウント名テスト①"
でたぶんなんとかなったと思うのですが、
(ただ、SentOnBehalfOfNameをヘルプで調べると代理人送信って書いてあったので、本当にこれが正しいやり方なのかは自信ないです……)
それと関係したことでもうひとつ、お聞きしたいことができたので、書き込ませてもらいます。
VBで、送信することができる差出人(アカウントを取得しているアドレスと代理で送ることができるアドレス?)を一覧で出すことはできないのでしょうか?
もしもよい方法を知っている方がいましたら、是非教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。