お願い致します
A列に管理番号B列〜F列は、新規データを入力する列
G列〜J列は、伝票を入力する列が有ります。
コマンドボタンを2ケ(新規入力ボタンと伝票入力ボタン)作り
新規ボタンを押すと新規データ入力を入力するセル(A列)に移動し、
管理番号を入れ伝票入力ボタンを押すとそのA列の管理番号に移動するのですが
移動後、新規入力の時(A列が空白と考えれば良いのですか?)は、A列〜F列(F列入力後はA列の直下に移動)にエンターKEYにて移動、伝票入力の時は、A列でエンターKEYを押すとG列〜J列に移動したいのですが、良い方法が有りましたら、教えてください。
自分でWorkSheet_changeでトライしたのですが、A列〜F列 G列〜J列と
切り替えが出来ませんでした。どうぞ、宜しく、お願いいたします。
WorkSheet_changeってあるから、EXCELなんでしょうか?
「VBA Enter 列移動」で検索しました。
↓のマクロあたりが参考になるかもしれません。
http://www.keep-on.com/excelyou/2001lng1/200103/01030182.txt
http://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqalounge.cgi?print+200711/07110038.txt