お世話になっております。
BV6,WindowsXP です。
CommonDialogのプリンタ設定の画面で、ページ設定欄を有効にしたいのですが、デフォルトではページ設定欄に数字が入力できない状態で、入力可能にすることができません。
CommonDialogのFlagsを設定したらいいのではないかと思うのですが、試しに
CommonDialog1.Flags = PrinterConstants.cdlPDPageNums
とか
CommonDialog1.Flags = PrinterConstants.cdlPDNoPageNums
とかいろいろ試しにやってますが、かわりません。
要は、1ページから3ページまで印刷したい、などをユーザに設定させる画面を出したいのです。
単純に CommonDialog1.FromPage や CommonDialog1.ToPage などのプロパティを設定するためのダイアログを自作すればいいのかもしれませんが、できれば、見栄え等も考えて、ダイアログを自作せずに、ウインドウズで用意されたダイアログを使いたいです。
よろしくお願いします。
Max プロパティを設定し忘れている、という事はありませんか?
編集 削除ありがとうございます。
Max プロパティを設定し忘れている、と言うか、設定しないといけないということを知りませんでした。
即解決しました。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。解決しましたが、まだ質問があります。
ダイアログウインドウの、ページ範囲のところの、
”すべて”がユーザによって選択されてるかどうかということを判別する方法が分かりません。
VBのヘルプを見ると、Flags プロパティが &H0 で、 [すべて]オプション ボタンの状態を設定または取得します。
とありますが、取得の方法が分かりません。
また、ページ指定欄に、デフォルトで”1”が入っていますが、デフォルトで空白にすることはできますか?
よろしくお願いします。