タイトルバーがないフォームを作りました。
(ControlBoxプロパティをFalseにして、Captionプロパティに何も文字列を入れないとそうなります。)
しかし、このプログラムを実行すると、タスクバーにアイコンしか表示されず、文字列(Captionプロパティに何も文字列を入れてないのだから当然ですが)は表示されなくなりました。
タイトルバーをなくしつつ、尚且つ、タスクバーに文字列(ウインドウのタイトルなど)も表示させるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
(逆の言い方をすれば、Captionプロパティに何か文字列を入れたまま、タイトルバーのないウインドウを作るにはどうすればいいでしょうか?)
言葉足らずで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
VB6,XP
そのまま検索してみましたか?
「vb6.0 タイトルバー外す」