いつもお世話になっています。
ゆみです。
いつもお力になっていただいてありがとうございます。
まだまだ、VBを始めて1ヶ月の初心者の為、文章の内容が分かりづらかったり、皆様からみて簡単な事を聞いてしまっているかも
しれませんが。
暖かい目で見ていただけると幸いです。
現在、DataGridを使ってDB(ACCESSのADOを使用)してグリッド上にデータを表示したいと思っているのですが、エラーが出てしまって先に進み
ません。色々と調べていじってはみたのですが。
どうも上手くいかず・・・。
私の、力不足のせいで良い情報も上手く解釈できていないだけかもしれませんが。
分かる方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【実行したかった内容】
テーブル「tb_datainput」から「dtmSaveday」「sngWeight」「sngBodyfat」のデータをDataGrid上に表示させたかったのですが。
【エラー内容】
「実行時エラー'7004': 行セットにはブックマークを設定できません。」
【ソース】
Set RS = New ADODB.Recordset
With RS
.ActiveConnection = cn
.Source = "tb_datainput"
.CursorType = adOpenDynamic
.LockType = adLockOptimistic
.Properties("IRowsetIdentity") = True
.Open
End With
Set DataGrid1.DataSource = rs
rs.Open する前に
rs.CursorLocation = adUseClient
と記述してみてください。
<参考URL>
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200207/02070007.txt
http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/techmat/ado/dao2ado_2.aspx
しんごさんありがとうございました!
無事に解決することが出来ました。
rs.CursorLocation = adUseClientを入れても、データはとってきてるにも関わらず、グリット上に表示されないと思って調べていたら。
プロパティの設定でフィードの設定という部分がしていませんでした!
DataGridはすごく細かくプロパティの設定が出来るんですね。
ビックリしました。