RS-232C通信で計測器がコマンドを認識しません。

解決


じゃにー  2007-10-29 20:32:46  No: 99636  IP: 192.*.*.*

USB-RS232C変換アダプタを使って、OSがXPのパソコンと測定器をRS-232Cで繋げています。コマンドが測定器の仕様書に定義されていて、アスキー文字で表記されています。それをコミュニケーションコントロール(MSComm)のOutputでコマンドを送信しましたが、測定器が反応しません。測定器は中央精機のMMC-2というコントローラで、通信設定もしました。なぜ認識しないのか検討もつかないので、アドバイスお願いします。

Private Sub cmdOpen_Click()
    '通信開始ボタンのClickイベント
    msSerial.PortOpen = Not msSerial.PortOpen  '交互の制御
    If msSerial.PortOpen = True Then
        cmdOpen.Caption = "通信停止"     '表示の切り替え
    Else
        cmdOpen.Caption = "通信開始"
    End If
End Sub

Private Sub cmdOut_Click()
    '送信ボタンのclickイベント
    If msSerial.PortOpen = True Then         'オープンの確認
        msSerial.Output = "txtOutData.Text"  'txtOutData.Text=コマン                                             'ド入力
    End If
End Sub

Private Sub Form_Load()
    '  MSCommコントロールの初期設定
    msSerial.CommPort = 4             '通信ポートNo4指定
    msSerial.Settings = "9600,n,8,1"  '通信条件設定
    msSerial.Handshaking = comNone    'フロー制御無し
    msSerial.RTSEnable = False        'RTS制御無し
    msSerial.RThreshold = 1      '1バイト受信毎にOnCommイベント発生
    msSerial.SThreshold = 1      '送信バッファ空でOnCommイベント発生
End Sub

編集 削除
ジャニー  2007-10-29 22:36:16  No: 99637  IP: 192.*.*.*

デリミタの設定ができていませんでした。

編集 削除