VS2008のMFCで.NET Frameworkは必要なのか?

解決


アクア  2008-10-22 15:13:30  No: 69132  IP: 192.*.*.*

タイトル通りの質問になるのですが、
VS2008(又は2005)のMFCでアプリを作った場合に
実行する環境としては、.NET Frameworkは必要なのでしょうか?

また、アプリを配布する場合exeファイルと一緒に必要なDLL(mfc80.dll等)を
配布すれば実行できるのでしょうか?

編集 削除
επιστημη  URL  2008-10-22 15:30:37  No: 69133  IP: 192.*.*.*

> VS2008(又は2005)のMFCでアプリを作った場合に
> 実行する環境としては、.NET Frameworkは必要なのでしょうか?

NO.

> また、アプリを配布する場合exeファイルと一緒に必要なDLL(mfc80.dll等)を
> 配布すれば実行できるのでしょうか?

YES.

編集 削除
アクア  2008-10-22 16:28:49  No: 69134  IP: 192.*.*.*

επιστημηさん、返信ありがとうございます。
すっきりしました。

編集 削除
aetos  2008-10-22 18:07:11  No: 69135  IP: 192.*.*.*

>> また、アプリを配布する場合exeファイルと一緒に必要なDLL(mfc80.dll等)を
>> 配布すれば実行できるのでしょうか?

> YES.

だとしても推奨されないのではないでしょうか。
サイドバイサイドナントカになってますから。
再頒布可能パッケージとやらで、あらかじめ対象のマシンにインストールしておくのがよいと思います。

編集 削除
wclrp ( 'o')  2008-10-23 07:58:19  No: 69136  IP: 192.*.*.*

そうだね。
ランタイムライブラリはインストールだね。
実行ファイルと同じディレクトリにコピーしただけでは動かないDLLになったから。

編集 削除
επιστημη  URL  2008-10-23 09:15:52  No: 69137  IP: 192.*.*.*

ご参考: 再頒布可能パッケージとやら↓
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=9b2da534-3e03-4391-8a4d-074b9f2bc1bf

編集 削除
aetos  2008-10-23 11:35:45  No: 69138  IP: 192.*.*.*

いっぱいあって面倒くせーいのですよー。
開発環境と配布先環境の組み合わせに応じて正しいものを選びましょう。

http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?DisplayLang=ja&nr=20&freetext=Visual+C%2b%2b+%e5%86%8d%e9%a0%92%e5%b8%83%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b8&sortCriteria=date&sortOrder=ascending

編集 削除
pin  2008-10-24 10:18:51  No: 69139  IP: 192.*.*.*

dllをexe直下に置く方法もMSDNにありますよ
manifestが必要ですけど。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms235291(VS.80).aspx

編集 削除