2画面ウィンドウを作るには?

解決


LIP  2008-08-25 16:01:15  No: 68883  IP: 192.*.*.*

ITuneのようにMP3プレイヤーにmp3ファイルを転送するソフトを作ろうとしています。左側にPC、右側にプレイヤーのファイルを表示し、PC側のファイルにチェックを入れて転送ファイルを選択したいのですが、こういうアプリを一番楽に作れそうなのは、MFCや.NETを含めてどの環境になるでしょうか?

私はWin32APIのみの開発経験しかないのですが、APIだけだと大変そうなので、この機会に.NET等を勉強してみようかと考えています。

抽象的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

編集 削除
LIP  2008-08-25 16:05:39  No: 68884  IP: 192.*.*.*

あ、ITuneのような見かけのアプリが作りたいわけではありません。見た目的にはFFFTPのような感じを想定しています。

編集 削除
シャノン  2008-08-25 17:03:03  No: 68885  IP: 192.*.*.*

MFC なら CSplitterWnd、C# の Windows Forms なら SplitContainer になるでしょうね。
WPF には詳しくないのでわかりません。

編集 削除
シャノン  2008-08-25 17:03:57  No: 68886  IP: 192.*.*.*

あ、ここは VC++ 掲示板だった。
じゃあ WPF は関係ないですね。
SplitContainer は C++/CLI でも使えます。

編集 削除
仲澤@失業者  2008-08-25 18:46:46  No: 68887  IP: 192.*.*.*

SplitContainerに一票。

でも、自分なら「リストボックス2ヶ」(笑)

Ctrl間の間隙をドラッグして両Ctrlのサイズ変更というのは
それほど難しいものではありません。

編集 削除
 2008-08-25 21:45:25  No: 68888  IP: 192.*.*.*

自分なら、SDI+MSC(WindowsExplorer風)にします。

編集 削除
みけ  URL  2008-08-28 22:24:32  No: 68889  IP: 192.*.*.*

有力な候補はシャノンさんのC++/CLI(.NETなC++)を使った
WindowsFormのSplitContainerを使った方法かなぁ・・・と思います。

Win32SDKで0からスプリットコントロールの実装をしようとすると
かなりつらいものがあります。(私の作っているWin32SDKを使った
メールソフトでもしようとしましたが、結局付けてません)

今新たに作っているメールソフトではSplitContainerを使って3ペインの
ウインドウを作っています。(ちなみに言語がC#なのでここの話題では
ないですが、コーディンク無しで使えます。)

編集 削除
LIP  2008-08-29 19:31:23  No: 68890  IP: 192.*.*.*

すみません、仕事が忙しくて返答が遅れましたm(__)m

C#にも興味があったので、とりあえず皆さんお勧めのSplitContainerを勉強してみようと思います。

「リストボックス2ヶ」もありかなーと思うのですが、それに関して1つ追加で質問をお願いします。

PCに疎い親も使うため、CTRL押しながらのクリックが難しいらしく、出来ればチェックボックスでの複数行選択にしたいと思っています。
チェックボックスを前提にするとやはりSplitContainerということで良いでしょうか?

編集 削除
みけ  URL  2008-08-29 21:41:03  No: 68891  IP: 192.*.*.*

その方が良いのかなぁ・・・と思います。

ListViewコントロールを2個用意してPC側のListViewの1番左側に
CheckBoxのスタイルを付与してあげると言う感じで良いのだと思います。

転送時にチェックボックスにチェックしたものだけを転送と言う事になると
これが1番良いのかもしれません。

編集 削除
LIP  2008-08-30 12:39:36  No: 68892  IP: 192.*.*.*

なるほど。とりあえずその線で一度勉強してみます。
皆さん、どうも有難うございました。

編集 削除