Editにm_Dataという変数を追加しました.LRESULT CEvaDlg::DefWindowProc(UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam)内において,DataをEdit上で以下のように表示させたいと思っています.
1 Data1
2 Data2
3 Data3
・
・
・
ソースは以下のように書いていて,一行表示させるごとに改行させようとしています.
long i;
TextString.Empty();
for(i = 0 ; i < lParam ; i++){
TextTemp.Format("%4d %6.3f\n", i + 1, Data[i]);
TextString += TextTemp;
}
m_Data.SetWindowText(TextString);
しかし,結果は1 Data1 2 Data2 3 Data3 ・・・のように横に並んでしまいます.何か解決策はありますでしょうか.宜しくお願いします.
表示させるエディットボックスのプロパティは
マルチライン(複数行表示)に設定されてますか?
rinさんご返信ありがとうございます.
教えて頂いたとおり,エディットボックスをマルチラインに設定しましたが,
横にも縦にもdataが並んでしまいます.
また,virtical scrollやauto vscrollも付加しましたが,
dataごとに改行されずに,横にも並んでしまいます.
何か他に方法はありますでしょうか?
"\n" 改め "\r\n" で行を区切ってみて。
編集 削除\r\nに改めてみたところ,改行できました!
改行コードが間違っていたのですね...
επιστημηさん,rinさんお教え頂き,ありがとうございました.