Visual C++2005のexeファイルの保存先(・∀・)


(ToT)  2007-11-15 11:09:03  No: 66869  IP: 192.*.*.*

Visual C++2005を使っているんですが、
exeファイルは通常のセッティングだと
リソースファイルにexeファイルは保存されますが。
このファイルの保存先を変更することはできないものでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

編集 削除
maru  2007-11-15 13:43:27  No: 66870  IP: 192.*.*.*

> リソースファイルにexeファイルは保存されますが。
Release(リリース)フォルダまたはデバッグ(Debug)フォルダですよね。

で本題。
ソリューションエクスプローラでプロジェクトを右クリックしてプロパティを表示。
[構成プロパティ]の[c/c++]の[出力ファイル]の[オブジェクトファイル名]を自分の指定したいフォルダに書き替える。
デフォルトでは"$(IntDir)\"となっています。この$(IntDir)マクロが構成の名前(Release、Debug)になります。

編集 削除
maru  2007-11-15 13:43:31  No: 66871  IP: 192.*.*.*

> リソースファイルにexeファイルは保存されますが。
Release(リリース)フォルダまたはデバッグ(Debug)フォルダですよね。

で本題。
ソリューションエクスプローラでプロジェクトを右クリックしてプロパティを表示。
[構成プロパティ]の[c/c++]の[出力ファイル]の[オブジェクトファイル名]を自分の指定したいフォルダに書き替える。
デフォルトでは"$(IntDir)\"となっています。この$(IntDir)マクロが構成の名前(Release、Debug)になります。

編集 削除
(ToT)  2007-11-15 14:17:46  No: 66872  IP: 192.*.*.*

maru様ありがとうございます。
ですが
$(IntDir)\
の中のIntDirを指定のフォルダのパスにしてみましたが
$(C:\Documents and Settings\...)\
exeファイルは作成されないようです。
私のやり方がまずいのでしょうか?
記述の仕方がまずいのでしょうか?
どういう風に記述したよろしいのでしょうか?

編集 削除
シャノン  2007-11-15 14:31:55  No: 66873  IP: 192.*.*.*

$(...) はマクロの書き方です。
マクロを使わないなら、普通にパスを書けばいいです。
つまり、$(...) で囲まずに、
  C:\Documents and Settings\...
と書くだけです。

編集 削除
maru  2007-11-15 14:43:50  No: 66874  IP: 192.*.*.*

返信しようとしたらシャノンさんが先に答えてた。

私の場合、生成したファイルを特定のフォルダに置くときには、[出力ファイル]の[オブジェクトファイル名]で指定するより、[ビルドイベント]の[ビルド後のイベント]でファイルをコピーするようにしていますが..
(実は[オブジェクトファイル名]を書き替えたことはない。)

編集 削除
(ToT)  2007-11-15 19:04:27  No: 66875  IP: 192.*.*.*

お世話になっております。
あの〜私の勘違いなのでしょうか?
実行ファイルを指定フォルダに入れたいのですが
なんかオブジェクトファイルが作成されてしまっているのですが?
実行ファイルのみでいいのですが。
どうしたらいいのでしょう。

編集 削除
maru  2007-11-15 22:58:26  No: 66876  IP: 192.*.*.*

実行ファイルだけを別のフォルダに作成する方法は知りません。
実行ファイルだけを別のフォルダに存在するようにするには、前に書いたように[ビルドイベント]の[ビルド後のイベント]でファイルをコピーすればよいでしょう。
copy $(targerPath) C:\Documents and Settings\...
ファイルが作成されたフォルダに残るのが気に入らなければ
その次に
delete $(targerPath)
と書いておけばいいでしょう。

あっ、copyでなくmoveを使えばdeleteする必要がないか。

編集 削除
tetrapod  2007-11-16 12:58:11  No: 66877  IP: 192.*.*.*

最終生成物たる実行形式ファイルを削除したり移動したりしたら、
ソースコードを修正しなくてもビルドの際に毎回毎回リンクされるようになっちゃうと思う

編集 削除
SK  2007-11-16 13:22:46  No: 66878  IP: 192.*.*.*

リンカ→全般→出力ファイル
を書き換えてください。

編集 削除
maru  2007-11-16 13:41:28  No: 66879  IP: 192.*.*.*

> 最終生成物たる実行形式ファイルを削除したり移動したりしたら、
> ソースコードを修正しなくてもビルドの際に毎回毎回リンクされるようになっちゃうと思う
忘れてました。確かにその通りです。
> ファイルが作成されたフォルダに残るのが気に入らなければ
以降は撤回します。

で、どうするのが正解かは(ToT)さんがどういう目的で他フォルダに実行ファイルを作成しようとしているかが分からないので、私には分かりません。

どうしても直接別フォルダに実行ファイルを作成したいのであれば、makeを作ってコマンドラインでビルドすればいいんじゃないですかね。
私はそこまでする必要性がないので、ビルド後のコピーで十分と考えていますが...

編集 削除