ダイアログ プルダウンメニューについて


大空 翼  2007-11-13 11:02:40  No: 66828  IP: 192.*.*.*

お世話になっております。大空  翼です。
パソコンに関してもあまり知識がないので言っていることがわからないことがあるとは思いますがよろしくお願いします。

使用している環境は、Windows XP SP2
Visual Studio 2005 Professional Editionです。

プロジェクトの種類はMFCアプリケーションでダイアログベースで作っております。

質問はメニュー(プルダウン)をボタンが押された時に非表示、またボタンが押された時に表示させたりしたいのですがどうすればいいのかわからない状態です。

非表示はSetMenu(NULL)で消すことができるみたいですが復活させることができません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします!

編集 削除
YMT  2007-11-14 01:26:20  No: 66829  IP: 192.*.*.*

SetMenu(NULL)は、マニュアルを見ると、メニューを削除するとなってますから、まずいのでは?
一時的に表示を消す方法を知らないので、あまり参考にはならないかもしれないですが、SetMenu(NULL)で削除して、InsertMenu で挿入し直すと言うのも方法かと。

編集 削除
夏みかん  2007-11-14 23:22:10  No: 66830  IP: 192.*.*.*

> 一時的に表示を消す方法を知らないので、あまり参考にはならないかもしれないですが、
> SetMenu(NULL)で削除して、InsertMenu で挿入し直すと言うのも方法かと。
それなら最初に GetMenu でメニューハンドルを取得して SetMenu(NULL) で削除する。
復活は最初に取得して置いたメニューハンドルを使って SetMenu(hSaveMenu) でいけるかも。

でもさぁ
> 問はメニュー(プルダウン)をボタンが押された時に非表示…
これをするとメニューの行が消えない?これでいいの?
よくイメージできないや。

編集 削除
大空 翼  2007-11-19 14:58:07  No: 66831  IP: 192.*.*.*

YMT様、夏みかん様

ご返信いただきありがとうございます。

夏みかん様
> 問はメニュー(プルダウン)をボタンが押された時に非表示…
↑の質問はかなり説明不足でした。
ここで言っているボタンというのはプルダウンメニューのボタンではなくツールボックスにあるボタンのことを言っております。

お二人の回答を参考にし、作成してみたいと思います。
ありがとうございました。
また何かあった時にはよろしくお願いいたします。

編集 削除
夏みかん  2007-11-20 18:25:00  No: 66832  IP: 192.*.*.*

この質問はツールボタンでメニューバーの表示/非表示を制御したいのか?

編集 削除
大空 翼  2007-11-26 17:44:40  No: 66833  IP: 192.*.*.*

夏みかん様

遅くなってしまい申し訳ございません。
夏みかん様の言っていることで正しいです。

編集 削除
夏みかん  2007-11-26 17:50:16  No: 66834  IP: 192.*.*.*

> 遅くなってしまい申し訳ございません。
> 夏みかん様の言っていることで正しいです。
了解。

それで出来ましたか?

編集 削除
大空 翼  2007-11-26 17:56:58  No: 66835  IP: 192.*.*.*

夏みかん様

まだできておりません。
保留しており他のところをやっている最中です・・・(泣)
それも悪戦苦闘中です。

編集 削除