他者が作成したアプリを元にカスタマイズしています。
VC++6.0、MFCです。
ダイアログの枠にマウスカーソルを持っていくと
カーソルがリサイズ用に変化しますが、
2種類あるダイアログの内、片方は全く変化しません。
リソースの種類で枠の種類を選択するところがあり
そこでの設定はポップアップ枠となっています。
同じようなダイアログでなぜカーソルの形状が異なるのか?
何か関数を呼んでいるのでしょうか?
変化する方ではこの関数を呼んでいるはずだという
ものがわかる方がいれば教えてください。
あと、こうすればもう一つのダイアログも
枠にカーソルをあてれば形状が変化するという
方法をご存知の方がいれば教えていただきたいと
思います。よろしくお願いします。
リソースにポップアップ枠は無いと思いますけれど?
境界線には、なし、細枠、サイズ変更枠、ダイアログ枠しか無いと思います。
少なくとも私のVC++6.0の環境ではそうなっています。
単純にリソースでサイズ変更枠に設定されているからなのでは?
すいません。
ダイアログの種類がポップアップでした。(枠の種類ではありません。)
あと、カーソルが変わらないほうのダイアログでは
WM_SETCURSORを受けてOnSetCursor()を呼んで
独自処理していました。
それがいけなかったみたいです。
たいした処理はしていなかったので、
コメント化したら解決しました。