既存のプログラムを一部修正して新しいプログラムを作るには

解決


マッチ  2006-06-05 21:34:58  No: 62052  IP: 192.*.*.*

VisualC++(Version2003)の独習を始めました。
基本的なことで恐縮ですが、一度作ったプログラムの一部修正して新しいプログラムを作るにはどうしたらよろしいのでしょうか。
Excelのように「名前をつけて保存」ができないのでしょうか・・・

編集 削除
まー  2006-06-05 23:10:57  No: 62053  IP: 192.*.*.*

普通にプロジェクトコピーして使えばいいじゃん

編集 削除
マッチ  2006-06-07 21:36:15  No: 62054  IP: 192.*.*.*

まー様
早速に回答を頂きありがとうございます。
いろいろと、試行錯誤しているのですがうまくいきません。
具体的な操作方法をご教授頂けるとありがたいのですが・・・

編集 削除
RiSK  2006-06-07 23:16:38  No: 62055  IP: 192.*.*.*

マッチさんの言う「プログラム」とはなんですか?
ビルドしてできたexeファイルのことですか?
まーさんのいうプロジェクト(ソリューション)全体のことですか?

exeならアセンブラなりMSILなり勉強して直接いじってください。
ソリューションがあるなら(エクスプローラなどで)コピーすれば
いいでしょう。

>いろいろと、試行錯誤しているのですがうまくいきません。

何を「いろいろと、試行錯誤し」たのですか?
あなたの説明が具体的ではありません。

編集 削除
もふ  2006-06-08 09:57:08  No: 62056  IP: 192.*.*.*

> Excelのように「名前をつけて保存」ができないのでしょうか・・・
の発言から察するに、プロジェクトを複製したいんでしょうねぇ
まあ、みなさんと同じ回答ですがエクスプローラーで普通にコピペしてください。

ただし、プロジェクトというのはExcelのように単一のファイルではなく、複数のファイルで構成されているので、フォルダごとコピーする必要がありますよ。

編集 削除
マッチ  2006-06-09 11:48:40  No: 62057  IP: 192.*.*.*

簡単なコンソール出力プログラムを作っています。
1、メニューの「プロジェクトー新しい項目の追加」で元のソースをコピーしてメッセージを変更し、デバッグすると元のメッセージが出ます。デバッグ対象を新しいソースに変更するにはどうすればよろしいのでしょうか?

2、エクスプローラでフォルダごとコピーした場合、デバッグ時にビルドエラーが出ます。フォルダ名は変更しましたが、他に変更するところがあるのでしょうか?

編集 削除
マッチ  2006-06-12 18:59:37  No: 62058  IP: 192.*.*.*

まー様  RiSK様  もふ様
いろいろとご指導ありがとうございました。

解説書を読んでいたのですが、基本的なことを理解できおらず、トンチンカンな質問をしてご迷惑をおかけしました。

マイクロソフトの「MSDN」にいろいろな情報があることが分かりました。
一から勉強しなおしますので、とりあえず今回の質問は終了させていただきます。
また、分からないことが出てきましたらご指導よろしくお願いします。

編集 削除