UCHAR型の文字列を出力させるには


Re  2005-11-11 15:29:39  No: 59536  IP: 192.*.*.*

UCHAR Ssid[32] ={0};
と宣言して、Ssidの中にある文字列を入れて、
中身を確認するために、printf("%u\n",Ssid);  と
したのですが、文字列ではなく数字が出力されます。
文字列を出力するには、どうすればよいのでしょうか?

編集 削除
Blue  2005-11-11 15:43:19  No: 59537  IP: 192.*.*.*

普通に "%s" ではダメでしたっけ?

編集 削除
Re  2005-11-11 15:55:08  No: 59538  IP: 192.*.*.*

返信ありがとうございます。
"%s"では、何も出力されませんでした。

編集 削除
シャノン  2005-11-11 15:56:34  No: 59539  IP: 192.*.*.*

> Ssidの中にある文字列を入れて、

その「ある文字列を入れて」いるコードを載せてください。

編集 削除
Blue  2005-11-11 16:06:52  No: 59540  IP: 192.*.*.*

> "%s"では、何も出力されませんでした。
とは
> UCHAR Ssid[32] ={0};
のままで出力しようとしていますか?

文字列
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/c17.html

編集 削除
Blue  2005-11-11 16:08:26  No: 59541  IP: 192.*.*.*

> Ssidの中にある文字列を入れて
とあるので、ちがいますね。

> その「ある文字列を入れて」いるコードを載せてください。
それがないと、なんともいえそうもないですね。

編集 削除
ひでらん  2005-11-11 17:42:57  No: 59542  IP: 192.*.*.*

asciiで表示できないコードが入ってたり・・・・
なんて事はないのかなぁ。

編集 削除
ひでらん  2005-11-11 17:44:08  No: 59543  IP: 192.*.*.*

あ、数字が表示されるんですね。
ごめんなさい、違いますね・・・。

編集 削除
Blue  2005-11-11 17:53:56  No: 59544  IP: 192.*.*.*

> あ、数字が表示されるんですね。
これは Ssid[32] のポインタの値(&Ssid[0]でいいのかなぁ?)でしょう。
この書式指定でキャストせず渡していいものか微妙ポイですね。

編集 削除