リスト背景色変更


H  2005-09-22 09:07:51  No: 59107  IP: 192.*.*.*

はじめまして
最近C++を勉強し始めたのですがどうしても解らなくて質問させて頂きます。
今、C++で画面作成を行っています。
コントロールのリストビューを使用し、リスト項目を出しているのですが、「リスト項目一行だけ背景色を変更する」ということが出来なくて行き詰ってしまっています。
「リスト名.SetTextBkColor( 背景色 )」を使用するとリストビュー内の背景色全てが変更されてしまいます。
何か解決方法は有るでしょうか??

解りにくい文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

編集 削除
Blue  2005-09-22 09:14:10  No: 59108  IP: 192.*.*.*

> リスト項目一行だけ背景色を変更する
にはオーナードローをする必要があります。

参考サイト
http://www.athomejp.com/goldfish/mfc/listview/zebralistview.asp

編集 削除
シャノン  2005-09-22 09:45:20  No: 59109  IP: 192.*.*.*

カスタムドローだと、オーナードローより自由度は低いものの、簡単にできます。

編集 削除
H  2005-09-22 10:29:36  No: 59110  IP: 192.*.*.*

Blueさん、シャノンさん早速の返信ありがとうございます。
Blueさんの返信を足がかりに調べてみたところ、私もシャノンさんの言われるようにカスタムドローを使用してみようと思いました。
いろいろ調べてみたのですが、C++のソースを見てもまだ理解しにくい部分があり困惑しています。
もしよろしければお勧めHP、サンプルのありかなど教えていただけないでしょうか??

本来自分で調べるようなところを質問してしまい申し訳ないですがよろしくお願いします。

編集 削除
PATIO  2005-09-22 11:54:59  No: 59111  IP: 192.*.*.*

>最近C++を勉強し始めたのですがどうしても解らなくて質問させて頂きます。

C++言語の勉強をしながらMFCを使ってGUIのプログラミングをするよりも
コンソールプログラムでC++言語の知識を固めてからMFCに手を出した方が
無難かなと言う気もします。
正直な話、C++言語の知識がある程度合ってもMFCの使い方を理解するのは
結構大変です。WindowsのGUIのプログラミングをWin32APIとC言語でやった
経験があるのであればかなり有利だと思いますが、これもない場合はもう一山
越えるくらいのつもりでいたほうがいいと思います。

C++言語について質問する余地がほとんどないのでしたら止めませんが、
まだクラスとか継承とかの理解に不安があるのであれば、コンソールプログラムで
きっちり理解できるまで粘った方が多分良いと思います。

編集 削除