掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CTreeCtrlで指定フォルダ以下のみの表示にするには? (ID:73369)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
たまです。 ありがとうございます。 説明が不足していたようで申し訳ありません。 元々のソースは以下の流れで処理を行っています。 1.FTP接続 2.rootとしてIPアドレス番号をInsertItemで設定 3.指定ディレクトリを選択状態にするため、GetFirstVisibleItem()でハンドルを取得 4.ハンドルとTVE_EXPANDをExpand()に引数で渡す(疑似的にツリー拡張イベントを起こす) 5.OnItemexpanding()イベント内でハンドルのGetItemText()で取得したディレクトリ名内のサブディレクトリ名をCTreeCtrlにInsertItemで設定 概略はこのような流れでCTreeCtrlにディレクトリ名を設定しています。 現在、2で設定するrootを指定ディレクトリ名に変更しても3のGetFirstVisibleItem()を行うと必ずFTPのルートハンドルが取得されてしまい、 ルート以下のディレクトリを全て表示してしまいます。 4以降の処理は他の処理でも利用しているため、GetFirstVisibleItem()の取得値を変得ることができれば、と考えています。 また、指定以下のディレクトリは全て設定&表示させます。 GetFirstVisibleItem()で取得できるハンドルの情報が指定したフォルダの情報になるためには他にも何か設定が必要なのでしょうか? とてもわかりにくい説明で申し訳ありません。 宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.