掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ソリューションの管理方法 (ID:73331)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
50個近くあるVCプロジェクトからなるソリューションがあり、 この中には多くのアプリケーションや共通ライブラリなどが含まれています。 このうち、共通ライブラリへの機能追加やバグ修正を行っている最中は、 これに依存している部分がすべてビルド対象になってしまい、 未完成状態のときに無駄にビルド時間が長くなってしまいます。 こういう操作を扱う場合、どのように管理するのが的確なのでしょうか。 (1) 共通ライブラリを動かせるだけの最小限のプロジェクト以外をアンロードして、 共通ライブラリが安定してきたらすべてロードし直す (2) 共通ライブラリを動かせるだけの最小限のビルド構成を別途作っておいて、 機能追加やバグ修正を行っている間はその構成に切り替える 1の方法だと、毎回ソリューションエクスプローラで プロジェクトのロードやアンロードを繰り返す必要があるでしょうし、 アンロードするプロジェクトを間違えるというミスも多発しそうです。 2の方法だと、この先さらにプロジェクトを追加するたびに 様々なビルド構成を再設定する操作が必要になりそうです。 皆さんはどのように管理されていますでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.