掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
変数宣言の仕方 クラス内.cppか Headerか (ID:73002)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
これまで 皆様のお陰で紋様描画のソフトを進化させることができました。 今回 そうしている内に これまで問題なく働いた機能がおかしくなり 助言を頂きたく質問します。 環境VS6.0 MFC WindowsXP です 課題 進化させるために ChildView.cpp内に short int dgFMax;// number of Diagonal lines in ChainMode short int dglChn_Fude[50]; short int dglChn_knmd[50]; //knmd = knxd +knyd*m_komaNoX; short int dglChn_edgd[50]; short int dglChn_arcln[50]; short arcln; static short diagarclnbk = -9;// backup diagonal arcline data in KoMaMode static short diagarcln = -1;// for diagonal arcline data in ChainMode static short fudeNo; // fude order number,which the line following を追加しました。進化・追加させた描画の機能は無事に動作しました。 ところが これまでの各変数を入力するParameterDialogからの入力を入れても 配列に不自然な(期待しない)数値が入るというか、あるいは入らないで勝手な数値になる。また 変数宣言をChildView.hに入れたり、 それも // Attributes public: にいれるとか // Generated message map functions protected: DECLARE_MESSAGE_MAP() }; の後にStatic 変数宣言するなどいろいろ試みるに ver.4.6.1aから 0x73d11a3の命令が0x00000004のめもりを 参照した。Readにならない とか 其の後 宣言を Headerに あるいは そのStaticに ChildView.cppクラス本体 に移すも 即座に落ちるか データがおかしいKoMa描画不良 などのの不都合が生じています。 以前Stack Overとの指摘で Static変数にして解決したのですが 今回はどうもますます混乱してきました 変数宣言の仕方が十分に理解していないとは認識しているのですが いまいま 分からないままです ぜひ 助言をおねがいします
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.