掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VC6のプロジェクトをVC2008でビルド (ID:72964)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# 結局のところ何かを変換/修正したのかしてないのか理解不能なのだが、 VS2008 しか入っていないマシンで VC++6 でのコンパイルがなされることは無い。 > 疑問なのは、2008形式であれば、ソースを変更しないとエラーになるような気がします。 VC++6 の時に VS2008 完全互換なコードを書いていればエラーにはならない。 ウチでも *.c, *.cpp, *.h など「ソース」を一切修正しないで VS2005 と VC++6 で共通に使えているプロジェクトは存在するよ。 ( *.dsw, *.vsproj は当然ながら非互換) > 移行しないという選択肢の場合、これでOKなのでしょうか? 「移行しない」とは VC++6 のままコンパイルしたい、ということであるなら、 当然ながら× VS2008 でコンパイルされている。 VS2005 以後は C-Runtime Library が SxS 構成になっている関係で、 MSVCP80.dll など SxS 対象の DLL は「インストール」しないといけなくなった。 単純にコピーしても動作しない。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.