掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ログ出力について (ID:72957)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
gak様 返信ありがとうございます。解決です! > (ロック解除を待つことは可能?) > については「否」。for文内でCreateFileを繰り返し、他がログを開いていない時に(運良く)CreateFileを呼べればログ出力処理 なるほど。非常によく分かりました。 ご推奨通り、プロセス間同期を取りながら出力したいと思います。 (その際には前回教えていただいたMutexでやりたいと思います) > ログ出力機構を呼ぶスレッドが1つであれば「プロセス単位で正しい順で」は「for文内でCreateFile」だけでも可能だと思う。 情報がまだ足りていませんでした。申し訳ございません。 アプリケーションはシングルスレッドです。 そのため大丈夫ということになると思いますが、上記記載の通りMutexで行うことにしました。 それと、(2)の件なのですが、 > > log1.log を書き込むときに、log2.log を削除、 > > log2.log を書き込むときに、log3.log を削除、とすれば > > 次に書き込むファイルが分かりそうな気がしています。 という私の案はNGでした。 最初にログファイルが一つもないときに、 log1.log に1行書き、次にlog2.log に1行書き、という結果になってしまいました。 というわけで、こちらも教えていただいた > ・log3.log削除、log2.log->log3.logとりネーム、log1.log->log2.logとりネーム、log1.logを初期化してログWrite この方法でやることにしました。 この方法をとっているサンプルが ttp://d.hatena.ne.jp/FunnyBunnyDizzy/20081003/1223038421 こちらにありましたので、 これを参考にしたいと思っています。 gak様、fuku様、どうもありがとうございました!
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.