掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ログ出力について (ID:72953)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
fuku様 返信ありがとうございます。 > 同じログファイルに書き込みを行うプロセスが複数存在する事は前提ですか? 言い忘れてしまいましたが、作っているのは Windows プログラムで、 .exe の形式で提供しております。 .exe が何回起動されるかは、ユーザの問題でして、 複数のプロセスが存在する可能性は充分にあります。 > プロセスが複数存在する場合、どのような結果になるべきですか? 全てのログを正常に書き込みたいです。 ロック解除待ちになる場合は、書き込みが終わるまで待たせて構わないと 思っています。 > ●プロセスは複数存在する可能性があり、一つのログファイルに保存しなければならない これ↑です。 ・・・がログの出力だけで、一つのプロセスを作成するのは 現実的ではないと考えております。 そこで、 「対象のログファイルを開いたままにしていると仮定して」 これを覆せば、もっと簡単になりますでしょうか? #一般的なアプリのログや log4j などはどうなっているのでしょうか? 私の調べた限りでは、 A、CreateFile を使ってopen/closeを繰り返す。 (ロック解除を待つことは可能?) B、カーネルオブジェクトを使って、同期する。 を使えばできるのではないかと考えております。 どちらが推奨(または他にもっとよい方法でも)でしょうか? 2番については、 log1.log log2.log log3.log とあったときに、 log1.log を書き込むときに、log2.log を削除、 log2.log を書き込むときに、log3.log を削除、とすれば 次に書き込むファイルが分かりそうな気がしています。 宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.