掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Dialogで負値の値を入れるには? (ID:72404)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はい そのとおりで void CParameterDlg::OnChangeEdit1() // for write the changed variable { // TODO: これが RICHEDIT コントロールの場合、コントロールは、 lParam マスク // 内での論理和の ENM_CHANGE フラグ付きで CRichEditCrtl().SetEventMask() // メッセージをコントロールへ送るために CDialog::OnInitDialog() 関数をオーバー // ライドしない限りこの通知を送りません。 // 小生にはこの意味不明 // TODO: この位置にコントロール通知ハンドラ用のコードを追加してください UpdateData(TRUE); //以下 本Dialog内で計算結果を直に表示する m_KomaSize = m_ImageSizWidth/m_KomaX_N; m_M_Max = 1850/m_KomaX_N; // max50x37 as m_koM[] UpdateView();// ここでParameterSet()の役割 UpdateData(FALSE); // set the final action } の如くです。 いかがでしょうか?そのDDXということは ひとつ文字をいれると反応することでしょうか?たしかに 他の変数の場合 444の途中の4でも 描画設定が反応して 最後の444で期待の入力値になります すると 機械は−文字と負値とはわかりませんね。なにか 解決はあるでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.