掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CPU稼働率がうまく取れなくなってしまいました。 (ID:72376)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まことにすみませんが、最近気づいたことがありましたので 質問させていただきます。 CPUの稼動率の取得がいつの間にかおかしくなってしまいました(あまり気にしていなかったもので) ノートパソコンxp(Web用の小型)では0% タワーPCWin7では100%オーバが出ます。 これってハードもしくは、OSの問題なのでしょうか? //CPU使用率、算出処理の初期化 // HQUERY m_hQuery; //クエリーのハンドル // HCOUNTER m_hCounter; //結果のカウンタのハンドル void CCpuInfo::GetRateofuseInit() { static char *CounterPass = "\\Processor(_Total)\\% Processor Time"; PdhOpenQuery(NULL, 0, &m_hQuery); PdhAddCounter(m_hQuery, CounterPass, 0, &m_hCounter); PdhCollectQueryData(m_hQuery); } //今回、前回での情報で使用率を算出(算出間隔は上位アプリで調整) //double版 //マイナス値の場合、初期化していない[GetRateofuseInit()を先に呼ぶこと!] double CCpuInfo::GetRateofuseData() { if(!m_hQuery) return -1.0; PDH_FMT_COUNTERVALUE Value; PdhCollectQueryData(m_hQuery); PdhGetFormattedCounterValue(m_hCounter, PDH_FMT_DOUBLE, NULL, &Value); return Value.doubleValue; }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.