掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
モードレスダイアログでもちらつきなく描画するには? (ID:71802)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>Bを動かすときは、MoveWindowを使用しており、再描画フラグはFALSEにして>います。 経験的に言うと、再描画に関しては、MoveWindow()は信用できませんので、 SetWindowPos()に変更してみてください。 >Aが消えるのは親子関係を持っているからでしょうか? 親子関係とは(本来は)無関係です。AはBよりZオーダーが奥側です。 Aが移動を開始〜終了するとき 1.WM_MOVING 2.WM_WINDOWPOSCHANGING 3.WM_GETMINMAXINFO 4.WM_WINDOWPOSCHANGED // ここで移動が完了 5.WM_MOVE の順でメッセージを処理しますが、4.で既に移動が完了してしまいます。 この段階ではBはまだ以前の位置のままです。 その後、5.の中でBの位置を変更しても、もう遅いのです。 WS_CHILDウインドウのように完全に追従させるには 上記のメッセージの流れを理解した上で、Bウインドウの位置を そのメッセージ毎にコントロールしなければなりません。 しかし、Bに再描画が来るのは、多分別の原因ではないかと 疑っています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.