掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリ使用量を少なくするには? (ID:70153)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
対象OSが書かれていませんので仮にXPとします。また、Embedded OSでない と仮定します。まず、OSが200〜250MByteほど使用しますので、OS自体を 安定して動作させるのには物理メモリが512程度は必要となります。 仮にアプリケーションが10MByte消費した場合。 1.これは空きメモリーの3%を占有しているに過ぎない。 2.半分にできたところで1.5%の改善にしかならない。 ということになります。 次に、メモリー消費を無理に抑えると、 3.当然処理が遅くなる。 ので、常識的に、これらの努力はユーザーの評価の対象となるものでは ありません。むしろ迷惑になるわけです。 んで、メモリ使用量を抑える一般的な方法は A.登録クラス及びWindowを作らない。一切の表示を行わない。 B.リソースを含めず、使わない。 C.メモリーアロケーションしない。 細かな注意としては D.必要になるまで使わない(スタック/ヒープ/フリーストア) E.不要になったらすぐに破棄する(同) 当然MFCは使わないでしょうから F.コールバックを1つにまとめる 等が考えられます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.