掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CWinApp::OnIdle(LONG lCount)について (ID:69828)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
マウス動作や、クリックで呼ばれるオーバーライド関数と同じで lCountは、上位から値が入った状態で呼ばれる MSDNでOnIdleの例をみればわかるが、 lCountは変更してない。 つまり、 アプリ開発者は、OnIdleの中にて 上位から渡されたlCountの値にあわせてやりたい動作を記述するだけ。 (何か動作したら、TRUEを返す。) というわけで、lCountの値を変更する必要はない。 MSDNに >最後に、OnIdle はすべてのアイドル タスクの処理を終了し、0 を返します。 とあるが、この0はlCountとは関係なく、BOOL値の0。つまりFALSEのこと なお、OnIdleの上位が何やってるか知りたければ ブレークをはり、中でとめ、呼び出し履歴をつかえば、 CWinThread::Run()の中から呼び出してるってことがわかる。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.