掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ホットキー押下時のメッセージが受け取れない (ID:69689)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> これはDirectInput以外の方法でキー入力を制御していると考えて良いのでしょうか? DirectInput で排他的にキーボード入力を取得するアプリケーションで試してみた。 結果、別アプリから GetAsyncKeyState() で状態取得できた。ホットキーはダメだった。 というわけで、同環境ではないので断言できないけど、初心者Aさんの目的のアプリは DirectInput でキー入力制御している可能性が高いと俺は思う。 > GetAsyncKeyState 良く考えれば、今回のケースだと(ホットキーのように)対象アプリからキー入力を奪う 必要は無く、キー入力がされたかどうかを知る事さえできればokなんだよね。 ならば面倒な事しなくても GetAsyncKeyState で事足りるかも知れない。 > 他のスレッド( またはプロセス)のウィンドウがキーボードフォーカスを備えている場合は、0 が返ります。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364583.aspx の↑解説が気に掛かったが、 > Windows NT/2000/XP: The return value is zero for the following cases: > ・The foreground thread belongs to another process and the desktop does not allow the hook or the journal record. と本家MSDNでは書かれているので、大抵の環境では問題無いのだろう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.