掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
C/C++/MFCのランタイムの種類を知りたい (ID:69664)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> この場合、どのフォルダに置くようにとはかかれていないので > 必要な dll はシステム・フォルダに置けばよいと解釈している。 昔はそうでしたが、現在はランタイムをインストールするために再頒布 ファイルがあります。 > 説明書で MFC のランタイムがないと動かないとか書かれていることがある。 今日の感覚では、非常に不親切なプログラムですね。 MFCランタイムが必要ならば、アプリのインストール時に再頒布ファイルも 同時にインストールすべきでしょう。 > 古い MFC のランタイムはどのように用意すれば良いでしょうか? C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\1041\redist.txt を読んでください。インストール時にvcredist_x86.exeを実行しろと書いて あります。このファイルはインストール先のどこかに格納されているはずで す。 ちなみにあなたが考えているツールはDependcy Walkerではないですか? VC6.0には標準でついてきますが、.Net 2003以降ツールメニューから 見かけなくなりましたね(.Net 2002からかな?)。いまVC2005の C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\Tools\Bin をみてみたらExe, Dll, HLPはあったけど、メニューには登録されてない。 VC2008にいたってはExeさえない。やっぱり、使用する機会がないという ことかな。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.