掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
単色のビットマップファイルを16色に変更するためには (ID:69440)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>#define BF_OFF_BITS (54+4*2) 16色に変更した? >HorizonBytes=((((xdot+7)>>3)+3)/4)*4; 4bppに変更した? >単純に biBitcount=1 のものを biBitcount=4に変更したのですが これが目的だよな。 ということは一時的に2種類のビットマップが存在するんだよな。 HorizonBytesみたいにバイト数を示すものは たとえ幅と高さが同じサイズでもbppが違えば別の値になるから やっぱグローバル変数を多用している時点でこのプログラムまずいな。 やたらと引数が増えて困るとか言うなら 構造体にしてそのポインタを引数で渡せばいいことだし。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.