掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マウスカーソルがウィンドウ上に無いと処理が実行されない? (ID:69344)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初心者です。 WinMain関数内で無限ループして、100ループに一回フリーズしているウィンドウを探し、そのウィンドウにPostMessage()でWM_CLOSEを送信後、5秒以内に終了していなければTerminateProcessで殺す、というプログラムを作っているのですが、そのプログラムのメインウィンドウ上にマウスカーソルが無いと処理が実行されないようなんです。 試しに、同じようなソースで、20ループに一回IEをFindWindow()で探し、それに無条件でWM_CLOSEをPostする、というプログラムを作ってみたのですが、「IEを起動した時」が「処理を実行するループ」に偶然一致した場合、IEは想定していた通りに終了してくれるのですが、「処理を実行するループ」以外のループの時に起動してしまうと、思った通りに終了してくれません。 この場合でも、プログラムのメインウィンドウ上にマウスカーソルを持ってくと、その瞬間にIEが終了するのですが・・・・・・・・・。 長文になっちゃってすいません。 かなり困っています。 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、回答していただけたら嬉しいです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.