掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
JPEG画像の表示、90度回転、印刷をするには? (ID:69264)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>【質問1】(A)と(B)にはそういう違いがあるのでしょうか? CImageのStrechBltはCDC::SetStretchBltModeで設定される伸縮モードに依存します。 >【質問2】両方とも表示されるまで時間が掛かりすぎます。Windowsのエクスプローラの縮小表示のように瞬時に表示する方法はないでしょうか? 画像をあらかじめ縮小しておいて描画すれば早くなりますが 毎回StrechBltでもそんなに時間かからないのでは? まさか描画のたびに画像を読み込んでいるとか? >【質問3】(A)の方法で90度回転するにはどうしたらいいでしょうか? メモリDCに縮小した画像を作成しておきそこから PlgBltで画面orプリンタのDCに転送してはどうでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.