掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
JPEG画像の表示、90度回転、印刷をするには? (ID:69262)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VS2005, VC++, MFC, SDI アプリケーションです。 ダイアログ上に jpeg, gif 等の画像を(そのままおよび90度回転で)表示し、できれば印刷もしたいと思っています。 BMP画像については入門書に出ていますが、jpeg, gif 等については出ていないので調べました。 (A) COMのIStreamとIPictureを使う方法が、ここに出ています。 http://www.athomejp.com/goldfish/mfc/cobject/jpegview.asp 表示する関数は Render で、これは回転は出来ないようです。 (B) CImage による方法は、ここに出ています。 表示する関数は BitBlt / StrechBlt などが使えるようです。 (BMPを扱ったとき PlgBlt 関数で回転できたが、印刷が出来なかったと思います。) 両方でサンプルプログラムを作って試してみました。 デジカメ写真の数MByteのjpg画像を縮小表示しましたが、(A)はOKですが、(B)はかなり暗くなってしまいます。 【質問1】(A)と(B)にはそういう違いがあるのでしょうか? 【質問2】両方とも表示されるまで時間が掛かりすぎます。Windowsのエクスプローラの縮小表示のように瞬時に表示する方法はないでしょうか? また、90度回転については、ここの掲示板の中にありました。 http://madia.world.coocan.jp/vc/vc_bbs/200603/200603_06030044.html これは CImage による場合です。 【質問3】(A)の方法で90度回転するにはどうしたらいいでしょうか? 「Windowsが画像をどのように扱うのかといった知識無しにはプログラムは書けません」と叱られそうですが、初心者です。 どなたか教えてください。お願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.