掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
messagebox::showと配列について (ID:69241)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Char型とchar型は違います。 C++/CLIではStringクラスはUnicodeで文字列を保持しています。 ですのでChar型(=wchar_t型)を基本的に扱うほうが普通でしょう。 よって、 Char c = L'A'; String^ s = c.ToString(); とすると文字コードではなくなります。 char型のままであれば、一度Char型にキャストすれば出来ます。 char c = 'A'; String^ s = ((Char)c).ToString(); >配列の宣言で長い文字列を宣言する方法は >string^ではないのでしょうか? は何をおっしゃっているのかよくわかりません。 C#とちがってstringというものはありませんので。 (STLのstd::stringならあるが、マネージドクラスではない)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.