掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ドロップダウンリストの自作 (ID:69173)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> どのようなイベントをトリガーにして閉じているのでしょうか? リストボックス表示時に SetCapture() して、WM_LBUTTONDOWN 時に ReleaseCapture() して (マウス位置がスクロールバー等の上でなければ)閉じる。 スクロールバー等の上で WM_LBUTTONDOWN された時は、ReleaseCapture() 後に WM_NCLBUTTONDOWN を自力で SendMessage() してスクロール処理等を誘発、その後再 SetCapture()。 って感じなんだろうか。 > ドロップボタンを押して表示したリストボックス みりんさんは既に知っている感じもするけど一応書いとく。 通常のリストボックスのウィンドウクラス名は”ListBox”だけど、上記リストボックスの クラス名は”ComboLBox”。 つまり、通常のリストボックスとは似て非なるコントロールだという事を頭の片隅にでも 置いておくと良いかも。(大した違いは無い気もするけどね) > SPY++ 知ってるかも知れないが情報 2。 GetComboBoxInfo() 等でリストボックスのウィンドウハンドルを得て、Spy++でウィンドウ検索 とすれば該当ウィンドウを見つけられる。それでメッセージを追いかける事が可能。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.