掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ShellExecuteで呼び出したcplファイルを速やかに終了させるには? (ID:68984)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
かもねぎさん 情報ありがとうございます。 確かにこれみたいですね。 ただ・・・ MsgWaitForMultipleObjects、MsgWaitForMultipleObjectsExで、「inetcpl.cplが 閉じられるまで待機」という制御にしたい場合、恥ずかしながら待機する入力 イベントの種類(両関数のdwWakeMask)、待機フラグ(MsgWaitForMultipleObjectsEx 関数のdwFlags)をどの様に指定すればよいのか見当もつかず・・・ タイムアウト時間はINFINITEにすればいいと思っているのですが、それ自体が 間違っているのでしょうか? 私がやりたいことは、インターネットのプロパティ画面を出し、「OK」または 「キャンセル」「×」ボタンをクリックしてダイアログを閉じるまで待機した いだけなのですが・・・ フラグの設定などを色々試しているのですが ・WaitForSingleObjectの時と同様30秒待たなければならない ・閉じる前に待機が終わってしまう のどちらかにしかならなくて・・・。 おそらく、この関数をきちんと理解していないのだと思います>_< 申し訳ありませんが、ご存じであればヒントだけでもいただけないですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.