掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VC++ ::や->って何なんですか?? (ID:68972)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VC++初心者です。 そもそもコンピュータ関係がよくわかっていないレベルなので宜しくお願いしますTT VC++6.0でオセロとかの簡単なプログラミング(Windowsアプリ?)の練習をしてました。 んで、今回はVC++2005でマルチスレッドの練習をすることになったんですが、 マルチスレッド云々に入る前に、ソースの書き方が全然違う!! 6.0の時には使ってなかった「::」や「->」があったり、 そもそもコーディングがヘッダーファイルにするだったり… 振り出しに戻された感じなんですけど、とりあえず、 ::や->って何なんでしょうか? また、違いは何なんでしょうか?(一見使い方が同じように見えまして…) えっと、OS?はXPです。 宜しくお願いしますTT
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.