掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
シェル名前空間拡張でリストビューのカラムヘッダーにXPビジュアルスタイルを適用する方法 (ID:68901)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
前回http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200808/08080011.txt で質問させていただきましたVC初心者のPicardです。 下記のシェル名前空間拡張のサンプルコードを利用させてもらってます。 http://www.codeproject.com/KB/shell/TipsInNSE_SubFld.aspxシリーズ このサンプルでシェルビューに表示されるリストビューのカラムヘッダーに XPビジュアルスタイルを適用したいのですが、どうしても適用されません。 XPビジュアルスタイルの適用方法を自分なりにかなり調査したつもりなのですが、お手上げ状態となってしまいました。 【私が試したDLLへのXPビジュアルスタイル用マニフェスト組み込み方法】 コンパイルで組み込む(VS2005以降) 方法1. ソースコードに記述 #pragma comment(linker,"/manifestdependency:\"type='win32' name='Microsoft.Windows.Common-Controls' version='6.0.0.0' processorArchitecture='x86' publicKeyToken='6595b64144ccf1df' language='*'\"") をどこかに記述。(StdAfx.hなど) この場合、「構成プロパティ > リンカ > マニフェストファイル > マニフェストファイルの生成」が「はい」になっていなければならない。 方法2. マニフェストファイルを作成し、コンパイル設定でファイルを指定する。 この場合、「構成プロパティ > リンカ > マニフェストファイル > マニフェストファイルの生成」が「いいえ」になっていなければならない。 sample.manifestをソースフォルダに作成(手動) ?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?> <assembly xmlns="urn:schemas-microsoft-com:asm.v1" manifestVersion="1.0"> <noInherit/> <assemblyIdentity processorArchitecture="*" type="win32" name="Sample" version="1.0.0.0"/> <description>Sample Description</description> <dependency optional="yes"> <dependentAssembly> <assemblyIdentity type="win32" name="Microsoft.Windows.Common-Controls" version="6.0.1.0" publicKeyToken="6595b64144ccf1df" language="*" processorArchitecture="*"/> </dependentAssembly> </dependency> </assembly> [プロジェクトのプロパティ/構成プロパティ/マニフェスト ツール/入力と出力/追加のマニフェスト ファイル」に「sample.manifest」と指定する。 マニフェストの適用自体はうまく行っているように思えるのですが、XPビジュアルスタイルが適用されません。 解決策をご存知の方、ぜひご教授お願いいたします。 もしかしたら、このサンプルコードでは、根本的にXPビジュアルスタイルの適用は無理なのでしょうか? 開発環境:Windows XP Pro(SP3) + VC++2008(VS2008), VC++6.0
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.