掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
静的メンバ関数について (ID:68392)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
言っていることが今一理解できてないのですが、 掲示のソースコードではstaticに宣言されたのは関数の本体のみ ですよね(確認)。従って、この関数の本体はアプリケーション内で 唯一の実体となります。関数の本体とは関数のアドレスのことです。 ですが、この関数の引数や関数内の「staticでない」変数はスタック上 に確保されるため、そのときのコール元のSPレジスタの値に依存して 「常に」異なります。 引数とauto変数は利用されるときにSPレジスタに依存したアドレスに、 利用される直前に確保され、そのスコープを抜けたら既に無効と考え なければなりません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.