掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
boostのtype_traitsを使ってテンプレートを切り替えたい (ID:68368)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Tが非POD型の時、 boost::disable_if<boost::is_pod<T> >::type がvoidになり、 TがPOD型の時、 boost::enable_if<boost::is_pod<T> >::type がvoidになりますよね。 なので<T,void>特化版のコードを書いておけば PODと非PODどちらにたいしても有効なコードになると思ったのですが。 なぜこんなことがしたいかというと<T,disable_if<is_pod>>特化版と<T,disable_if<is_pod>>特化版はクラス定義からメソッドの実装までほとんどいっしょだからです。一部のメソッドの実装のみが違うだけです。共通する部分を<T,void>特化版として書けないかと。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.