掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
boostのtype_traitsを使ってテンプレートを切り替えたい (ID:68364)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> なんとかスマートに記述する方法はないでしょうか? 俺にとってのスマートと元発言者様のスマートと赤の他人のスマートとは違うだろうが 俺ならこう実装する #include <boost/type_traits.hpp> #include <iostream> template<typename T, bool is_pod_type=boost::is_pod<T>::value > struct x { x() { std::cout << "non POD x::x\n"; } ~x() { std::cout << "non POD x::~x\n"; } }; template<typename T> struct x<T,true> { x() { std::cout << "POD x::x\n"; } ~x() { std::cout << "POD x::~x\n"; } }; int main() { {x<int> x0;} {x<int*> x1;} {x<std::ifstream> x2;} return 0; }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.