掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Mutexによる二重起動防止で2回目起動しなくなる原因は? (ID:68317)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>前記のように、プロセスが残留しているので、プロセスを取得する方法でも同じ現象になると考えていいでしょうか。 プロセス列挙しても終了したはずの1度目のプロセスが残っているなら 意味ないでしょうねぇ。1度目と2度目のプロセスが同時に列挙されます。 Mutexがどうしても使えなかった時の代変え案だと思ってください。 >> ReleaseMutex(m_hMutexApp)の戻り値でメッセージを出すようにしたテストバージョンを、このユーザーに送ったところです。 >メッセージが出ないに100ペリカ ゾンビが問題なんでExitInstanceでもメッセージ出ないでしょうなぁ。 >1.タスクマネージャの「プロセス」タブを見ると、終了しても Komatta.exe が残っている。2回目の起動で二重起動警告メッセージが出て、これをOKで閉じると、「プロセス」タブ中の Kamatta.exe が増えていく。 >2.また、MFC SDI の空のアプリにMutex判定(上記と同じコード)だけを入れたプログラムを送ってテストして貰いましたが、こちらは正常な動作をし、終了すると「プロセス」タブには残らない。 InitInstanceで終了させたときもプロセスが残っているってことですよねぇ。気持ち悪いですねぇ。2重起動を確認する前に何か処理が始まっているのでは? 終了させるタイミングもあるようで。 http://homepage2.nifty.com/DSS/VCPP/MFC/Other/InitEnd.htm
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.