掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
charとunsigned charとdeleteについて (ID:68259)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
To:επιστημη様 説明が足りませんでした。 今回の話はあくまで組み込み型の間でのことです。 他にも、int*で確保したものをunsigned int*でどこかで保持して それをdeleteするなどのケースも大丈夫なのか気になりました。 To:tetrapod様 >n the second alternative (delete array) if the dynamic type of the object to be deleted differs from its static type, the behavior is undefined. これは「動的な型を静的な間違った型にキャストしてdeleteすると 未定義な動作になる」 ということでしょうか。 これには、今回のようなchar*でnewしたものをunsigned char*にキャストして deleteしたり、 またはsigned int* でnewしたものをunsigned int*にキャストしてdelete したりするケースはどうなるのでしょうか? 同じsignedやunsignedはあくまで符号の扱いで、型としては静的に同じだから 問題ないのでしょうか。 お二方ご回答ありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.